今住んでいる公営団地を出たくてたまりません
築40年以上の公営団地に住んで18年になります。
4階建てで1階に住んでいるのですが、8年前くらいに私が住んでいる部屋のトイレが「ドン」と大きな音がしてトイレが爆発して使えなくなるのではないかと毎日思っているのです。
そしてベランダ前にあるマンホールを見てみると水があふれていて、天気がいいのに他のマンホールは水があふれていない。
「これはおかしい」と思い市役所に電話をしてきてもらいました。
今度市役所が業者に電話をして、業者の方にマンホールのふたを開けてみてみると油粕がたまっていたということです。
油粕をとってもらいこれでホッとしたと思っていましたが、それから3か月ごとに同じことが続いたのです。
今まで3か月ごとだったのが、油粕をとってもらい1週間後にまたトイレが「ドン」と大きな音がしたのです。
市役所の方に「いつもうちだけです。トイレが使えなくなったら困るんですよね」と何度も言っています。
一度トイレが水が漏れて1日使えない時がありました。
水道会社に電話をしてみてもらうと配管が詰まっているから市役所に電話をしますと言われ、市役所の方に見てもらうと配管が詰まっていたので逆流したとのことです。
そして市役所の方が業者に連絡し、配管工事をしてもらいました。
幸い私の方はお金を払わずにすみましたが本当に苦痛でたまりませんでした。
あと、団地は班長が半年ごとに変わるのですが、入居して初めて班長をする方に「区費が足りないんだから不足分金払え」と脅迫みたいに言ってきたことがあります。
普通区費が足りなかったら班長が終わる最後の月に不足分をお願いされるのにそれを先に不足分金払えと言うので本当に嫌で気分が悪かった。
それから私の隣に住んでいる部屋の女の人が私の母なのに母のことを「おばあさん」と言うし、病院に連れて行かないといけないとき車いすを置いていたら「車いすどけて」と言ってくるし今住んでいる公営団地が大嫌いになりました。
私はとにかく今住んでいる公営団地を出たくてたまりません。
Filed under: 未分類 - @ 2021年3月31日 2:18 AM